こんにちは!
4人の子供をもつnigicoです。
お食い初めは毎回、手作りしています。
最近ではお食い初めキットの通販などもあり便利ですよね!
今回、末っ子がもうすぐお食い初めなので、お食い初めを振り返りつつ、
キットにするのか手作りにするのか検討していきたいと思います。
お食い初めとは?なぜするの?
お食い初めは生後100日の節目を無事に迎えられたことを神様に感謝し、今後の成長を願う行事です。
「一生、食べ物に困ることがありませんように」
という願いを込めてご馳走を準備します。
お食い初めはどんなものを準備する?
「一汁三菜」が基本です。一品の汁と三品の副菜が必要です。
お食い初めの料理には込められた願いがあり、赤ちゃんが生きていく上で必要な
・穀物
・海のもの
・山のもの
・飲みもの
・塩を与える
という意味があるそうです。
どういう料理でどのような食材、願いが込められているのかまとめてみました。
料理など | 食材など | 願い |
①赤飯 | 邪気を祓う、魔除け 「赤ちゃんが病気や災難に遭わず、すくすくと成長できますように」 | |
②焼き魚 | 鯛 | 鯛の表面の赤は邪気を祓う、白身の白は清めの色=縁起が良い 「初めから終わりまで全うする」長寿の願い |
③煮物 | 人参・大根・里芋・椎茸蓮根・たけのこ・ごぼう・昆布・南瓜など | 「多くの喜びが訪れる」 基本:紅白のもの(人参・大根など)と甲羅型(六角形の芋や椎茸、南瓜など)が入っていれば素材のこだわりはなし 例)たけのこー力強くまっすぐ育つように 里芋ー将来子宝に恵まれますように 蓮根ー先を見通す力を持てるように 昆布ーよろこんぶ ごぼうー末永い繁栄 |
④お吸い物 | ハマグリ、エビ | 「吸う力」が強くなるように 例)エビー腰が曲がるまで長生きしてほしい ハマグリー良い伴侶に巡り会えるように |
⑤香のものor酢の物 | 香の物(漬物) 紅白なます(人参・大根・タコ) | 「香高いもの」 タコを入れて「多幸」 |
⑥梅干し | 「シワシワになるまで長寿でありますように」 「辛抱強い子になりますように」 | |
⑦歯固め石 | 「石のように丈夫な歯が生えてきますように」 |
お食い初めの料理を簡単に用意する方法は?
◎通販を利用する
◎レトルト食品やお惣菜を購入する
◎レストランや料亭へ行く
お食い初めキットと手作りの費用はどのくらいかかる?
お食い初めキットは約6000円前後〜
手作り(赤飯2合、ハマグリ、お麩、煮物、鯛、タコ、梅干し)約3000円〜
手作りは材料の量で費用は変わりますが、大体2〜3人前で鯛は小さめのものを用意。
はまぐりが売ってない時はあさりで代用する。
やっぱり、手作りが安くついて、煮物は多めに作ってみんなで食べれて良いかも!
大人は何を食べる?
大人はなんでも良いと思いますが、お食い初めのものを食べたり、お食い初めで準備したものを食べたりしていました。大人数でお祝いする時はオードブルや寿司をデリバリーしても良いかもですね!
お祝いなので、ケーキも準備しました。
まとめ
お食い初めの意味などを知ると更に楽しく行えるのではないかと思います。
手作りはお食い初めキットよりも費用が安くつくけれど、手間がかかるというデメリットがあります。
お食い初めキットを利用すると調理の手間は省けて簡単に済ますことができるでしょう。
大人の食べるものは特別決まってはいませんが、お祝いの行事なのでいつもよりもちょっと豪華だったり、お食い初めで調理したものを家族みんなで食べて食材の意味などを話しながら食べるのも楽しいかもしれません。