楽天ROOMはこちら Click

【ワンオペ育児】夕ご飯の準備はどうする?

こんにちは!

4人の子供を持つnigicoです。1人目は低学年、2人目と3人目は保育園、4人目は生後2ヶ月のため自宅で過ごしており育休中です。平日はほぼワンオペです。妊娠前まではフルタイム勤務をしていました。

4人の子供がいながら、今までどのように乗り切ってきたのかをお答えします。

目次

献立はどう決める?宅配食材?

【宅配食材について】

2人目や3人目の時は宅配食材をしていました。夜に夫が月曜日に届いた食材を翌日の夕食用に作ってくれていました。宅配食材の大きなメリットは簡単なレシピがついているということだと思います。夫でも失敗することなく作ることが可能でした。

しかし、家族の数が多くなるとおかずの量が足りなくなることや、人数多めに頼むと野菜が多すぎたりすることがありました。

また、調味料が袋に入っていてそれを最後に入れれば完成なのですが香辛料(豆板醤や唐辛子など)が入っていると子供が食べれないことがあり、味の変更をし調味料の袋が余ることがよくありました。そして、それを使うこともあまりなかったので賞味期限がきたら破棄することもありました。

宅配食材は家族が5人以上になると安いプランでもかなり割高になる印象でした。

↓下記に2年間利用していた宅配食材のメリットとデメリットを簡単にまとめました。

宅配食材のメリット宅配食材のデメリット
・スーパーへ買い物に行くことが減る
・献立を考えなくて良い
・簡単なレシピがついている
・家族(主に夫)に手伝ってもらいやすい
・栄養のバランスも考えてある
・クレジット決済可能
・肉が国産ではないことが多い
・魚肉の量が少なく、野菜が多め
・5人以上だと結構、割高になる
・調味料の袋が子供向けではないことがある
・暑い日の保管方法が不安
(お願いすれば、保冷剤を増やしてくれることもある)
・ひじきやワカメなどを水に浸してもどすなど一手間かかることあり

予め献立を決めるという方法もとったことがあるのですが、買い物に行くと特売のものを買ってしまうので、結局は買い物に行きながら考えるというやり方が家計にも優しいということに辿りつきました。

献立はクックパッドを利用しています。

宅配食材を利用しない場合、いつどのように作る?

【フルタイム勤務中】

・買い物は週1回(日曜日)+生協コープで済ます

・仕事休みの日に玉ねぎや人参、小松菜、大根など切って冷凍保存する

・冬は朝ごはん作るとともに味噌汁を作ることもある

・基本、夕飯の時に翌日の夕飯の下拵えをする

◎味噌汁・サラダは2日分作ることが多い

【育休中】

・買い物は週1〜2回(火・金曜日)+生協コープで済ます

午前中のうちに下拵え、または作っておく

◎味噌汁・サラダは2日分作ることが多い

・土日が子供たちがお休みのため、金曜日は多めに作っておく

育休中は赤ちゃんがいるので、だいたい夫が出勤する前までに野菜を切り終わるようにしています。

野菜を切っておくだけでもだいぶ作業工程が減って、気持ちがラクになるのでオススメです。

まとめ

買い物は必要最低限に留めて、献立はクックパッドを利用しています。

宅配食材もメリットやデメリットがありますが、家計や自分のライフスタイルと合うのであれば良いと思います。

宅配食材を利用しないのであれば、自分一人で動ける時間を少しでも確保することかと思います。

野菜を切っておくだけでも後々の負担軽減になるので精神的にもラクになるかと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

4児の母。作業療法士として活動しているが、現在は育休中にて休業中。第4子妊娠をきっかけにWebデザインをデイトラで学び、Webデザイナーとして活動中。

目次